こまめな水分補給で、夏のお肌と体を守ろう!
酷暑が続き、熱中症問題がクローズアップされると、必ず出てくるのが水分補給の大切さ。
でも、実際問題、水は体の中でどのような働きをしているのでしょうか? 調べてみました。
体の成分の約6割を水分が占めている
私たちの体の中でもっとも多い成分は水だといわれています。
新生児のころは、なんと体内の80%が水分で構成されているそうです。
さらに成人になると、男性は体重の約60%を、女性の場合は体重の55%を水分が占めるといわれています。ちなみに男性に比べて女性の体内の水分量が少なめなのは、体脂肪の多さによるものだそうです。
加齢とともに水分量も減少
体の多くを占める水分ですが、悲しいことに加齢とともに体内の水分量はどんどん減少し、高齢者になると、体内の水分量は50~55%くらいになってしまうそうです。
赤ちゃん時代は、お肌も水分量を含んでモチモチしていますが、次第にお肌の弾力が失われていきます。加齢とともにお肌のみずみずしさが失われるのは、気のせいなんかではなくて、実際に体内の水分量が減っているようなのです。
失われた水分は、食事と水分で補う
体内の多くを占めている水分。
水の働きで栄養分や老廃物を運搬したり、体液の濃度を一定に保ったり、また体温調節が行われたりします。水分は生命維持のために重要な働きをしているのです。
尿や便、呼吸や汗などで私たちの体からは、1日約2.5Lの水分が失われていくそうです。そのため喪失する水分と同じ量の水分補給が必要だといいます。
私たちは食事からも水分摂取をしているので、一般に飲み水は1日あたり1.2Lを目安に摂ることが望ましいとされています。
体内水分量のわずか5%失うだけで熱中症に
また、脱水による熱中症や脳梗塞、心筋梗塞等の病気を予防するために、厚生労働省では、現状よりもコップ2杯分余分に飲むことを推奨しています。とくに入浴後と起床後は意識的に水を飲むことをすすめています。
ちなみに体内の水分の5%を失うと脱水症や熱中症の症状が現れ、20%失うと死に至るそうです。
汗を季節はとくに意識的な水分補給が必要なのもうなずけます。
のどが渇く前に飲む
ところで、人は軽い脱水症状では、のどの渇きを感じないそうです。大汗をかいていなくても、夏はじわじわと汗をかいて水分が失われていきます。のどが乾く前から水分補給をすることが大事です。
水分補給はお肌のためにも必須です
ちなみに水分補給は、みずみずしい肌を保つためにも必要な要素。お肌のためにも水分不足にならないよう、常日頃から気をつけたいものですね。
環境省と厚生労働省が作成したリーフレットによると、一度にたくさんの水を飲むのではなく、1時間おきにコップ一杯の水を飲むことが推奨されています。
こまめに水を飲む習慣をつけて、体もお肌も健やかに夏を乗り切りましょう。
<参考>
※「健康のために水を飲もう講座」(厚生労働省)
※「熱中症予防×コロナ感染防止で『新しい生活様式を』健康に!(環境省 厚生労働省)