![](images/pluscolumn_673.jpg)
細菌もウイルスもまとめて「バイ菌」?
細菌とかウイルスとかいっても、ふだんは意識することもなく、風邪をひいたときなどにちょっと考える程度でしょう。人によってはどちらも「バイ菌」という名前でひとくくりにして呼んでいるかもしれません。感染するとどちらもいろいろな病気を引き起こしますが、性質は同じではありません。似て非なる細菌とウイルスの違いを知れば、付き合い方のヒントが分かるかも・・?
細菌は生き物だが、ウイルスは生き物でない?
「台所はバイ菌がいっぱい」とか「傷口からバイ菌が入るよ」などとよくいいますよね。「バイ菌」を漢字で書くと「黴菌」。カビ(黴)と細菌のことだったのです。カビと細菌のすべてが人体に有害というわけではないのですが、その中で人体に害をなす微生物をバイ菌と呼ぶようになったようです。
ちなみに辞書で「バイ菌」を引いてみると「ものを腐敗させたり人畜の病気の原因となる有害な微生物の通俗的な呼称」とあります(『大辞林』三省堂より)。
それはそれとして、細菌とウイルスは何がどう違うのでしょう。
細菌もウイルスも同じだと混同している人が意外に多くいるようですが、どちらも人間や動物に感染症などの病気を引き起こす微生物の代表格であるという唯一の共通点を除けば、両者はかなり違います。
もっとも大きな違いは、細菌は自分で細胞をもっていますが、ウイルスは細胞をもっていないということです。自分で細胞をもつ細菌は、人間や動物以外にも取り付いて仲間を増やすことができます。たとえば台所の濡れたスポンジやまな板、川や池の泥の中など、生き物以外でも水と栄養があれば増殖します。
いっぽうウイルスは自前の細胞をもっていないために、自分自身で増殖することができません。人間や動物など、自分以外の細胞を宿主にすることでしか生きられないのです。そんなことから研究者の中には「ウイルスは生物ではない」という人もいるようです。・・ということは?ウイルスはバイ菌(有害な微生物)ではないということになりそうですね。
抗生物質はウイルスには効果がない?
大きな違いの2つめは、抗生物質は細菌にしか効かないということです。抗生物質は細菌の細胞を攻撃する薬なので、細胞をもたないウイルスには効果がないといいます。
でも風邪をひいたときに医者にいくと抗生物質を処方されることがありますよね。残念ながら風邪はウイルスに感染して起こる病気なので、抗生物質で風邪を治すことはできません。まれに細菌が原因の風邪があるので用心のために、ということかもしれませんが、抗生物質で風邪を治せないというのが多くのお医者さんの意見のようです。
ではウイルスが原因の病気になったときはどうするか?
ウイルスに直接効いて病気を治す薬はいまのところないようです。抗ウイルス薬としてウイルスが体の中で増えるのを抑える作用の薬があり、インフルエンザにかかったときになど使われます。つまり風邪のウイルスに効く薬もないので、自分の免疫力によって治すしかないということらしいです。
風邪をひいたら「休養と栄養が第一」といわれるのはそういうことだったのです。
3つめの違いは、細菌とウイルスの大きさ。細菌は1μm(マイクロメートル/1ミリの1000分の1)前後ですが(ブドウ球菌は直径0.8〜1.0μm)、ウイルスは1μmの1000分の1(nm/ナノメートル)という桁外れの微小な単位です(ノロウイルスは直径約30nm)。たとえば直径1センチのビー玉をウイルスとすると、細菌は直径10メートル以上もある気球ということになります。
4つめは形。細菌は球形、ら旋状といった感じで、おおむね丸みを帯びた形をしています。対するウイルスはどちらかというとトゲトゲした印象です。もちろん例外もあるでしょうが・・。細菌もウイルスもどちらもこわい病原体ですが、形だけ見ると細菌に好ましさを覚えてしまうのは気のせいでしょうか。
ちなみに細菌が地球上にあらわれたのは約40億年前だそうです。ウイルスの起源については不明な点が多く、火星など地球外からの隕石説などもいわれているようです。いずれにしても人類誕生のはるか昔から彼らは地球にいたわけで、なかなか克服できないのもむべなるかなといったところでしょうか。なんといっても世界初の抗生物質ができてから、まだ100年もたっていないというのですから・・。40億年と100年・・。
<参考URL>
*「細菌とウイルスの違い?」((株)東邦微生物研究所)
http://www.toholab.co.jp/info/archive/1834/
*「病原体:ウイルスと細菌と真菌(カビ)の違い」(大幸薬品(株))
https://www.seirogan.co.jp/fun/infection-control/infection/dengerous_pathogen.html
*「細菌とウイルスの違い、知ってますか?」(東京医科大学八王子医療センター)
http://hachioji.tokyo-med.ac.jp/midori/midori.php?gid=113
*「カビと細菌、何が違う?」((株)衛生微生物研究センター)
https://kabi.co.jp/kabi.php?k=k23